全部読めば何が必要で何が不要かなぜそれが必要なのかという事が自分で考えるられるようになるよ~ん!
ちょい長いけど、しっかり理解したいなら読まないと損!(つっても、1本1本はチョー短い)
逆に言えば、理解しなくていい・手順だけが分かればそれでいいってな人にはオススメしません
>> [2017年]WindowsでRuby on Rails環境構築の概要を知ろう![Ruby]
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Chocolateryでパッケージ管理をオススメするのだ!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Chocolateyを使ってRubyを複数インストールしようぜ!
イマココ >> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、uruを使わないなんて正気ですかっ!?
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、uruで複数のRubyバージョンを切り替えろ!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Development Kitが必要になるのだ!(Ruby2.3までの話)
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、MSYS2が必要になるのだ!(Ruby2.4からの話)
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Bundlerで複数のRailsバージョンを切り替えろ!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、データベースとしてSQLiteをオススメする!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、SQLiteを使うためのgemが必要!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Railsプロジェクトの作り方にはコツがある!
以前、MacでRuby on Railsの開発環境の作り方を丁寧に説明した記事を書きましたが、この記事ではWindowsでの作り方を説明します。
MacではrbenvやBundlerを使ってRubyやRailsのバージョンを切り替えられるのですが、Windowsでもできます。
その方法を解説します。
前回の記事で、Chocolateyを使ってRubyをインストールしましたよね
で、インストールしたのはいいけど、バージョンを切り替えるにはuruが必要だし、uruにインストール済みのRubyを登録しないといけない
ってことで、ここでは、uruのインストールするよ~ん♪
uruは、Macで言えばrbenvみたいなもんですわ
- Windowsでの、Railsの環境構築手順を知りたい人
- Railsの環境構築で、なぜそれらをインストールするのか「理解」したい人
- Macのrbenvと同等のことを、Windowsで実現する方法を知りたい人
- Homebrew?、rbenv?、uru?、Bundeler?、gem? ←これらの事がよく分からない人
- オススメしません!! → 手っ取り早くRails環境構築手順を知りたい人
- シェルコマンドやDOSコマンドを知っているのが望ましい
シェルやDOSを知らなくても書いてる通りにやればいいけど、もしかしたら意味が分からなくなるかも・・・
Contents
uruのインストール
概要
uruのインストールもChocolateyを使うんだけど、ちょっと面倒くさい
詳しくはuruの公式サイトのWikiのChocolatey uru Installを見てね↓
>> uruの公式サイトのWikiのChocolatey uru Installを読む
手順
- uru.0.8.4.nupkgをダウンロード
>> uru.0.8.4.nupkgのダウンロード元
※ダウンロードは圧縮された7zファイルなので解凍しておいてね
※uru.0.8.4.nupkgはネットワークドライブに置かない方がいいよん
- 管理者モードでコマンドプロンプトもしくはPowershellを起動
- uru.0.8.4.nupkgを置いたところにディレクトリ移動してね
※管理者モードのコマンドプロンプトだとネットワークドライブにディレクトリ移動できないことがあります
- Chocolateyを使ってインストール開始!!!
> choco install uru.0.8.4.nupkg Do you want to run the script?([Y]es/[N]o/[P]rint):
↑『マジでスクリプトを実行つもりでっか!? 正気でっか!?』って聞かれるので
y
って入力してね
- コマンドプロンプトを閉じてね
- これでuruを使うことができます!!!
- uruの存在確認
- ヘルプを見ることで存在確認するパターン
> uru -h uru v0.8.4 Usage: uru [options] CMD ARG... where CMD is one of: TAG use ruby identified by TAG, 'auto', or 'nil' admin administer uru installation gem run a gem command with all registered rubies ls list all registered ruby installations ruby run a ruby command with all registered rubies for help on a particular command, type `uru help CMD`
↑こんな感じで表示されればOK
- インストール先を見ることで存在確認するパターン
> where uru C:\ProgramData\chocolatey\bin\uru.bat
↑こんな感じで表示されればOK
- バージョンを見ることで存在確認するパターン
> uru ver uru v0.8.4 [windows/386 go1.9]
↑こんな感じで表示されればOK
- ヘルプを見ることで存在確認するパターン
プログラミング のレッスンに興味がある方、レッスン内容を聞いてみたい方、なんなりとお問い合わせください。
無料体験レッスンもありますのでお気軽にどうぞ!!!