[Windows][Ruby]Rails環境構築には、SQLiteを使うためのgemが必要!

 

 

なんと! 11本の記事で詳しく丁寧に解説してるのだ!
この記事を入れて以下の11本の記事でRails環境構築の解説してるよ~ん!
全部読めば何が必要で何が不要かなぜそれが必要なのかという事が自分で考えるられるようになるよ~ん!

ちょい長いけど、しっかり理解したいなら読まないと損!(つっても、1本1本はチョー短い

逆に言えば、理解しなくていい・手順だけが分かればそれでいいってな人にはオススメしません

>> [2017年]WindowsでRuby on Rails環境構築の概要を知ろう![Ruby]
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Chocolateryでパッケージ管理をオススメするのだ!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Chocolateyを使ってRubyを複数インストールしようぜ!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、uruを使わないなんて正気ですかっ!?
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、uruで複数のRubyバージョンを切り替えろ!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Development Kitが必要になるのだ!(Ruby2.3までの話)
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、MSYS2が必要になるのだ!(Ruby2.4からの話)
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Bundlerで複数のRailsバージョンを切り替えろ!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、データベースとしてSQLiteをオススメする!
イマココ >> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、SQLiteを使うためのgemが必要!
>> [Windows][Ruby]Rails環境構築には、Railsプロジェクトの作り方にはコツがある!

 

合わせて読みたい

 

こんにちは。ナガオカ(@boot_kt)です。

 

以前、MacでRuby on Railsの開発環境の作り方を丁寧に説明した記事を書きましたが、この記事ではWindowsでの作り方を説明します。

MacではrbenvやBundlerを使ってRubyやRailsのバージョンを切り替えられるのですが、Windowsでもできます。

その方法を解説します。

 

前回の記事でSQLiteというデータベースをインストールしましたが、RubyやRailsからSQLiteを使うためのgemが必要です

ここでは、そのgemのインストールするよ~ん♪

 

この記事のザックリした内容
◆対象読者

  • Windowsでの、Railsの環境構築手順を知りたい人
  • Railsの環境構築で、なぜそれらをインストールするのか「理解」したい人
  • Macのrbenvと同等のことを、Windowsで実現する方法を知りたい人
  • Homebrew?、rbenv?、uru?、Bundeler?、gem? ←これらの事がよく分からない人
  • オススメしません!! → 手っ取り早くRails環境構築手順を知りたい人
  • シェルコマンドやDOSコマンドを知っているのが望ましい
    シェルやDOSを知らなくても書いてる通りにやればいいけど、もしかしたら意味が分からなくなるかも・・・

 

 

 

 

RubyからSQLiteを使うためのgemのインストール

概要

さて、SQLiteをインストールしました

Rubyとか関係なく、SQLiteを単独で使うことができます

データベースのお勉強をしたい人はSQLiteの本とか買って勉強するといいでしょう

 

んで、、、、

SQLiteをインストールしても、RubyとかRailsから使うには「RubyやRailsからSQLiteを使うためのgem」が必要なのだ!!!

それが、コレ↓
SQLiteのgem

手順

※インストールしているRubyのバージョン全てに対して(gemの)sqlite3のインストールは必要

  1. uruでRubyのバージョンを選択しておく
    ruby -vで確認しておこう
     
  2. コマンドプロンプト起動
    ※管理者モードじゃなくてもいいはず
     
  3. >gem install sqlite3
    インストールはすぐ終わる
     
  4. インストールされているか、gem listで確認
    gem list sqlite3と打って、

    sqlite3 (1.3.13 x64-mingw32)
    

    みたいなのが表示されればOK
     

 

 

広告




 


 

プログラミング のレッスンに興味がある方、レッスン内容を聞いてみたい方、なんなりとお問い合わせください。
無料体験レッスンもありますのでお気軽にどうぞ!!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Windows/Mac/Linuxを使う現役システムエンジニア&プログラマ。オープン系・組み込み系・制御系・Webシステム系と幅広い案件に携わる。C言語やC#やJava等数多くのコンパイラ言語を経験したが、少し飽きてきたので、最近はRubyやPython、WordPressなどのWeb系を修得中。初心者向けのプログラミング教室も運営中。オンライン・対面・出張等でプログラミングをレッスンします。