この記事は、海外SEO情報ブログの鈴木謙一氏が運営するSEOビジネス大学オンラインで学んだ際の、自分のための覚書です。
※多少は私が補足しているものもあるかも知れませんが。
あなたがSEOについて学びたいと思われたのであれば、私の記事を読むよりも、SEOビジネス大学オンラインをご覧になることを、強く強くオススメします!!!!
以下、SEOビジネス大学オンラインからの引用
contents
- 予備知識
- titleタグ
- meta description タグ
- meta keywords/hタグ alt属性の最適化
- 内部リンクとアンカーテキストの最適化
- サイトの階層構造 ←イマココ
- ホワイトハット
- コンテンツ① 〜コンテンツの力〜
- コンテンツ② 〜コンテンツのネタ探し/キーワードの使い方〜
- コンテンツ③ 〜ユーザーの検索意図に応える〜
- コンテンツ④ 〜高品質コンテンツ〜
- 技術的な設定① 〜301リダイレクト〜
- 技術的な設定② 〜正規化〜
- 技術的な設定③ 〜クロール・インデックス制御〜
- ツール&モバイル
この動画で学ぶこと
- 論理的な階層構造を作る
- パンくずリストを作る
- JSON-LD
- SEOに強いURLなんて無い
サイトを作る前(もしくは早い段階)に、階層構造を設計しよう
階層構造を適切に設計することで、検索エンジンの理解を助ける
階層構造が分からないと、
このサイトはどういうサイトなのか?どういう内容をテーマにしているサイトなのか?
を検索エンジンが理解できない
階層構造とは?
WordPressを使っている人はカテゴリのことと理解してOK
カテゴリの階層構造をきちんと作ろう
第一階層のカテゴリとして
- キッチン用品
- 料理
が、ある。
第二階層として、料理の下に、
- 和食
- イタリアン
が、ある。
図には書いていませんが、第三階層として和食の下に丼物とか、イタリアンの下にパスタとかがあるでしょう。
こんな感じで親子関係が分かるようにしましょう。
パンくずリストを作ろう
パンくずリストってこんなやつ
HOME > イタリアン > パスタ > ボンゴレ
パンくずリストを使うと階層が分かりやすい
WordPressであれば、テーマを使えば大抵はパンくずリストが使えるはず
場合によっては、検索結果にパンくずリストも表示されることがある。
JSON-LDを書こう
パンくずリストはJSON-LDで書くことができる
JSON-LDを書いておくと、100%確実に検索エンジンにパンくずリストを伝える事ができる
JSON-LDがなくても、検索エンジンはかなり高い確率でパンくずリストを認識してくれるが、可能であれば、このJSON-LDを書いておくことを鈴木氏は強く強く推奨するとのこと。
※推奨する理由はよく分からなかった・・・・
上記ページにはJSON-LDの事は特には書かれていないように思えた(リンクを探すとJSON-LDのサンプルはあったけど)
「パンくずリスト json」でググってみてください。
SEOに強いURL?
そんなものはありません
階層構造を作っても、それをURLに反映させる必要はない
階層構造とURLは別物
SEO的にはURLを階層構造にしようがしまいが関係ない、好きな方を使えば良い
動的URLでもOK(http://example.com/recipe?cat=italian&id=15434)
※昔は動的URLはSEOに弱かったらしいけど、今は問題無いとのこと
URLの形式は好きなものでOK
参考書籍
SEO関連の書籍は私も幾つか読んでいます。
以下は実際に私が読んだものでオススメできるもので。
SEOビジネス大学オンラインと併せて読まれると良いかと思います。
コメントを残す