Googleハングアウトのリモートデスクトップはどこにあるねんっっっ!!!????

オンラインでのプログラミング教室をするにあたり、使用するツールを選定中。
普通に考えればSkypeで、

Skype公式サイト
http://www.skype.com/ja/
skype.png

それに合わせてTeamViewrかな。

TeamViewr公式サイト
https://www.teamviewer.com/ja/
teamviewer.png

TeamViewrは簡易的なリモートツールとして使える。
が、しかし!TeamViewrは商用利用では有料。しかもちょっと高い。一番安くても7万円以上!!
個人的な利用なら無料なんだけど・・・・
まぁ、僕が運営するプログラミング教室レベルではお金を払わずに使ってもバレなさそうだけど(笑)・・・、さすがにそんな事はできないし。
で、次に候補に挙がったのがハングアウト。
ハングアウトはGoogle+の機能なので、元Google+ユーザーの僕はハングアウトの存在を知っていたし、複数人で会話ができるのでSkypeより便利だろうという認識はあった。
が、Google+という「SNS」に登録するのが嫌だし、生徒さんにSNSに登録してくださいっていうのもおかしいし。
なんて思ってたら、ハングアウトはGoogle+から独立して使えるようになってるみたいなので試しに使ってみた。

Googleハングアウト
https://hangouts.google.com/
hangout.png

がっ!!! しかしっ!!!

肝心のリモートデスクトップが無いじゃん!!!
ネットで調べると、どの解説サイトもリモートデスクトップがあるって書いてあるのに!!!

Google+に登録してGoogle+からハングアウトを使ってもリモートデスクトップが無い。リモートデスクトップは「アプリを追加」みたいなメニューから追加するんだよという説明を見つけてその通りやったけど、それでも無い。赤い浮き輪のアイコンのリモートデスクトップなんてアプリは無いので追加しようが無い・・・・

で、よくよく調べると、以下のQAを見つけた。

Google+ ヘルプ フォーラム
ハングアウトでリモートデスクトップの使い方

https://productforums.google.com/forum/#!msg/google-plus-ja/a_uljG6uPP4/eY1qfA5CAAAJ

Hangouts Help Forum
Hangouts Remote Desktop

https://productforums.google.com/forum/#!topic/hangouts/yTKOvSXj350/discussion

要は、、、、

 ・赤い浮き輪のアイコンのリモートデスクトップは無くなった!!
 ・これからはChromeリモートデスクトップっちゅう、Chromeアプリを使え!

って事みたいです。
で、Chromeリモートデスクトップをやってみた!


1.Chromeリモートデスクトップをインストール

※【画面を見せる共有側】と【画面を見るアクセス側】どちらのマシンにもインストール

◆Chromeの設定をクリック
chrome_remote_00000_2.png

◆左メニューの拡張機能をクリック
chrome_remote_00001_2.png

◆一番下までスクロールして他の拡張機能を見るをクリック
chrome_remote_00002_2.png

◆リモートって言葉で検索すればChromeリモートデスクトップが出てきます。
chrome_remote_00003_2.png

◆CHROMEに追加をクリックすれば追加しますか?って聞かれるのでOKボタンをクリック
chrome_remote_00004_2.png

◆インストールが終わればChromeアプリランチャーにChromeリモートデスクトップが追加される
chrome_remote_00006.png

◆拡張機能にもChromeリモートデスクトップが追加されていることがわかります
chrome_remote_00007_2.png

◆ChromeアプリランチャーからChromeリモートデスクトップをダブルクリックすれば起動します
chrome_remote_00008_2.png

補足説明

リモートサポートとマイパソコンがあります。

リモートサポートは【別マシン】に画面を見せるためのものです。
アクセスコード(パスワードみたいなもの)を別マシンに教えて、そのアクセスコードを使って画面を見てもらいます。
アクセスコードはその都度ランダムに生成されます。

マイパソコンは自分で見るためのものです。
アクセスコードではなくPINコード(数字のみの6桁以上)を使用します。
外出先からiOS機器やAndroid機器を使って専用アプリ(と言ってもアプリ名は同じChromeリモートデスクトップですけど)を使います。

じゃ、リモートサポートとマイパソコンってどう違うねん?と思うかも知れませんが、マイパソコンの方は専用アプリを使うのですが、ログインしなければなりません。
もちろんパソコン側のChromeリモートデスクトップもログインしなければなりません。iOS/Android側もパソコン側も同じIDでChromeリモートデスクトップにログインする必要があります。

って事で、

 リモートサポート:人に画面を見せるor見るためのもの
 マイパソコン:外出先で自分のマシンに自分でログインするためのもの

というように用途を使い分けます。

◆リモートサポートの利用を開始をクリック
chrome_remote_00009_2.png

◆緑色の共有ボタンをクリック
 画面を見せる場合、Chromeリモートデスクトップホストをインストールする必要があります。
 別マシンの画面を見るだけであれば、Chromeリモートデスクトップホストをインストールする必要はありません。
 同意してインストールという青いボタンをクリックすれば勝手にダウンロードが始まるはず。

chrome_remote_00010_2.png

◆インストールが終わらないと先に進みません。
chrome_remote_00012_2.png

◆ダウンロードすればこんな感じのアイコンができます。
chrome_remote_00011.png

◆コントロールパネルのプログラムと機能を見ればインストールされた事が分かります。
chrome_remote_00015_2.png

◆Chromeリモートデスクトップホストのインストールが終了すれば先へ進めます。
chrome_remote_00016_2.png

◆こんな感じで12桁のアクセスコードが生成されます。
chrome_remote_00017_2.png


2.画面を見せる側の準備

◆Chromeリモートデスクトップホストのインストールができていれば
 リモートサポートの利用を開始→共有をクリック

chrome_remote_00008_2.png chrome_remote_00009_2.png

◆12桁のアクセスコードが生成されれば画面を見せる側の準備は終了
 あとは、画面を見る側に大してアクセスコードを通知してあげる。
 アクセスコードの通知はSkypeでもメールでもLINEでもお好きな手段で。

chrome_remote_00017_2.png chrome_remote_00024_3.png

※2台以上のマシンからアクセス可能かどうかは未確認
※手持ちのマシンが足りないので未確認


3.画面を見る側の準備

 ※画面を見る側はChromeリモートデスクトップホストのインストールは不要

◆リモートサポートの利用を開始→アクセスをクリックしてアクセスコード
chrome_remote_cli_00005_2.png

◆相手の画面が見えます
chrome_remote_cli_00001_2.png
↑の画面は横長になっていますが、画面を見せる側が外部ディスプレイ使って2画面としているので、こんな見え方になります。

◆画面右上の←→みたいな感じのボタンをクリックすれば一画面のみの表示になります。
マウスを右端や左端に持っていけば見える範囲が変わります。

chrome_remote_cli_00002.png chrome_remote_cli_00003_2.png chrome_remote_cli_00004_2.png

ここからはマイパソコン編。

1.画面を見せる側

◆マイパソコンの利用を開始をクリック
chrome_remote_00008_2.png

◆PINコードを設定
 ※数字のみ6桁以上

chrome_remote_00019_2.png chrome_remote_00020_2.png chrome_remote_00022_2.png

2.画面を見る側(図はiPadのもの)

◆App StoreからChrome Remote Desktopを取得
chrome_remote_ipad_01.png

◆インストールしたらこんな感じのアイコンができます
chrome_remote_ipad_02.png

◆起動したらこんな感じになります。
 ログインしていないならば、左上の「三」みたいなアイコンをクリックしてログインしましょう。

 yasaiってのが私のパソコンです。
 このyasaiをクリックします。

chrome_remote_ipad_03.png chrome_remote_ipad_04.png

◆パソコン側で設定したPINコードを入力して接続をクリック
chrome_remote_ipad_06.png

◆パソコン側の画面が見えます。
 全ての画面が見えているとは限らないので、その場合はスワイプしましょう。
chrome_remote_ipad_08_2.png



ってな感じでChromeリモートデスクトップが利用できます。

がっ!!! しかしっ!!!!

以前のハングアウトにはリモートデスクトップが内包されていたけど、現在のハングアウトは音声の会話のみという事になります。つまり、ハングアウトではリモートどころか画面を見せる事もできません。(ハングアウトにアプリ追加することでYouTubueとかは一緒に見られるようですけど・・・)
Chromeリモートデスクトップはハングアウトとは別物・・・・
ハングアウトのに内包して欲しかったなぁ。

パソコンについてあまり詳しくない人が使う場合(と言うか、私がそういう人に説明する場合)、分かりにくい感じがします。ハングアウトの一機能としてリモートデスクトップが欲しかった。

まぁ・・・、結局のところSkypeだけでいいや(笑)

結構時間かけて調べたのに振り出しに戻った感じ。

参考URL:
Googleハングアウトが独立したサイトになった
http://jp.techcrunch.com/2015/08/19/20150817the-cheese-stands-alone/

Skype公式サイト
http://www.skype.com/ja/

TeamViewr公式サイト
https://www.teamviewer.com/ja/

Googleハングアウト
https://hangouts.google.com/

Google+ ヘルプ フォーラム
ハングアウトでリモートデスクトップの使い方
https://productforums.google.com/forum/#!msg/google-plus-ja/a_uljG6uPP4/eY1qfA5CAAAJ

Hangouts Help Forum
Hangouts Remote Desktop
https://productforums.google.com/forum/#!topic/hangouts/yTKOvSXj350/discussion

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Windows/Mac/Linuxを使う現役システムエンジニア&プログラマ。オープン系・組み込み系・制御系・Webシステム系と幅広い案件に携わる。C言語やC#やJava等数多くのコンパイラ言語を経験したが、少し飽きてきたので、最近はRubyやPython、WordPressなどのWeb系を修得中。初心者向けのプログラミング教室も運営中。オンライン・対面・出張等でプログラミングをレッスンします。