MacBook Pro 17inch(Mid 2010) : SSDへの換装

※本記事は筆者の手順を記したものです。
※内容が正しいか間違いかは読者自身でご判断ください。
※本記事を参考にして作業される場合は作業者の自己責任において作業してください。
※本記事を参考に作業されて、破損や故障等、その他のトラブルが発生しても筆者は一切の責任を負いません。


本記事は以下の記事と多少関係しています。
1.メモリとドライバー購入編
2.メモリ実装編


■SSDを買おう
長年使っているMacBook Pro 17inch(Mid 2010) 。
メモリは交換したけどまだ遅い。
まぁ、メモリは速くなるためのもんじゃないし、根本的にマシンが遅いのでしょうがないかな。
で、次に考えたのがSSDへの換装。
ハードディスクは物理的に円盤を回して読み書きするので、速度に限界が出ます。
ってことで、ハードディスクをSSDに交換してしまいましょう。
早速購入。
最安はAmazonだったけど、ポイント付くし、日本の企業を応援するっちゅう意味でEDIONで購入
500GBを購入したので22,000円ぐらい。





SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO (型番:MZ-75E500B/IT)

ちなみに、SSDへの換装は簡単です。
お金出せばショップでやってくれますが、自分でラクショーで出来ます。
※静電気だけ気をつけて。


■裏蓋オープン
MacBookProの裏蓋の開け方はこちらを見て
 → MacBook Pro 17inch(Mid 2010) : メモリ増設 2 of 2(メモリ実装編)


■SSDの取り付け方
裏蓋を開けると下図で言えば右下にハードディスクがあるので、これを外します。
9604.jpg
まずは下図の赤い部分のネジを外します。
9608_4.jpg 9609.jpg
ネジを外したら、ハードディスクの下に薄いケーブルみたいなのがあります。
ハードディスクとつながっているので強く引っ張らないように。
9610.jpg
ハードディスクとつながっている部分を外します。
9615.jpg 9616.jpg
ハードディスクの四隅に付いているネジ(下図赤丸部分)を外して、SSD(下図青丸部分)に付ける。
ドライバーは星形のものを使うこと。
9620_3.jpg
※星形のドライバーがなければホームセンターとかで買いましょう。

ケーブルをSSDに接続します。
9625.jpg
下図の赤丸で示したオレンジ色の穴が4箇所あるので、SSDに取り付けたネジが入るようにセットしましょう。
9622_3.jpg 9627_3.jpg
最初に外したやつを取り付けます。
9609.jpg 9628.jpg
で、蓋を閉めて終了!!!
私はここからMacOSXとBootcamp+Windows7をインストール。
ハードディスクのデータはNASに保存していたのでそこから再度取得。
ハードディスクの内容を丸々SSDにコピーする方法はありますが、私はそのやり方はやっていません。
ググればヒットすると思います。


■SSD換装後の体感
確実に速くなっています。
特に起動が速いです。
VirtualBoxを使いますが、仮想マシンの起動も速いです。
SSDの速度向上は体感できると思いますので、結構オススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Windows/Mac/Linuxを使う現役システムエンジニア&プログラマ。オープン系・組み込み系・制御系・Webシステム系と幅広い案件に携わる。C言語やC#やJava等数多くのコンパイラ言語を経験したが、少し飽きてきたので、最近はRubyやPython、WordPressなどのWeb系を修得中。初心者向けのプログラミング教室も運営中。オンライン・対面・出張等でプログラミングをレッスンします。